技術アドバイザー紹介

プラント設備(金属腐食防食・劣化防止対策)のコンサルタント

NO IMAGE

プラント設備の金属材料の腐食・劣化によるトラブル原因究明と対策検討を得意としています

技術士(金属部門,機械部門)
高圧ガス製造保安責任者(甲種機械)
危険物取扱者(甲種)
公害防止管理者(大気1種)
エネルギー管理士

経歴

 1978年 大手石油会社 入社
       A製油所にて石油精製装置の運転担当,検査担当
 1985年 同社 国立大学へ受託研究員として派遣(石油精製装置の腐食に関する研究)
 1987年 同社 B製油所にて石油精製設備の設備管理業務を担当
   (1) 静機器の検査・評価業務
   (2) 設備トラブルの原因究明・対策検討業務
   (3) 石油精製設備の地震対策検討 他
  1999年3月~5月 国際協力機関専門家としてメキシコへ短期派遣
         (石油精製装置の腐食防食に関する技術指導)
 2010年 同社 C製油所にて石油精製設備の設備管理業務を担当
   (1) 設備トラブルの原因究明・対策検討業務
   (2) 高経年設備の設備管理検討
   (3) 石油精製設備の外面腐食対策検討 他
 2014年 技術士事務所 設立
      石油精製関係・腐食防食関係の海外文献抄録作成業務

専門分野

プラント設備の設備管理(金属材料の腐食防食,劣化防止対策)

セミナー・講演等実績

 1988年 5月 腐食防食’88 「湿潤硫化物環境での腐食モニタリング」
 1992年 4月 TPM中部地区大会 「RCM(信頼性重視保全)の石油精製装置への適用」
 1995年 7月 石油学会「海水クーラーの防食管理」
 1997年 9月 日本プラントメンテナンス協会セミナー「B製油所におけるRCM活用事例」

著書・論文等実績

 1991年 「海水クーラーの腐食防食」(社内技報)
 1997年 「石油精製装置へのRCM適用事例」(社内技報)
 2005年 「第3号発電設備ECOバイパスダンパー固着原因調査報告書」(腐食防食協会)
 2012年 「銅合金製海水クーラーチューブのMn腐食と防食」(検査技術)

  • 技術のアドバイスが欲しいあなた! 技術アドバイザーをお考えの方!はこちらから!

    お問い合わせはこちら
  • 技術のアドバイスが欲しいあなた! 技術アドバイザーをお考えの方!はこちらから!

    技術アドバイザー登録