食品・バイオ製造・生産技術品質管理・検査
医薬品・食品の製品開発・品質管理・品質保証・生産技術・工場運営までの経験と、海外駐在や品質技術支援の知識を活かし、開発・品質・生産で貢献いたします。
1983年 岐阜大学農学部農芸化学科 卒業
1885年 岐阜大学大学院農学研究科農芸化学専攻 修士課程修了
1985年 医薬品および栄養製品の製造メーカー 入社
1985年 品質管理課にて、医薬品及び食品の品質管理に従事
1991年 生産技術部 係長・課長補佐として、栄養製品の商品開発、製造設備選定、工場導入に従事
2002年 A工場(医薬品・食品)の品質管理課 課長として従事し、医薬品の品質管理責任者を担当
2004年 生産技術部 課長として、アセプテックライン導入・技術を確立、
軽量化ボトルの設計開発などに従事
2007年 A工場(医薬品・食品)の工場長として、
工場の経営改善のための組織のスリム化、受託製造の生産効率向上などに従事
2008年 生産技術部 部長として、部署全体のマネージメントに従事
樹脂からPF製造の技術確立し、アセプテックラインのグローバル展開を主導
2010年 海外子会社の生産部門担当役員として、インドネシアに駐在
経営改善のため、生産部門の立て直しの責任者として従事
2013年 B工場(医薬品・食品)の工場長として、
製造原価改善施策、化粧品の委託先工場の管理などに従事
2014年 資材部(医薬品、食品、化粧品)の部長として、
工場全体の資材部門を管理およびグループ全体の資材にも関与
2017年 医薬品および化粧品の製造メーカー 入社
経営戦略推進本部にて、ディレクターとして従事
2018年 食品製造メーカー 入社
取締役 技術部長として、商品開発、品質管理および品質保証を担当
2025年 同社退職
2025年 個人事業 開始
医薬品及び食品の品質管理・品質保証・工場運営全般・生産技術
食品の製品開発
特定保健用食品の申請業務、機能性表示食品取得
FSSC22000取得、環境衛生管理